自然派ママの会@あま市

自然派ママの会@あま市

ナチュラルママが集まってできました♪

自然派ママの会
みんな仲間

自然派ママの会@あま市は争わない、否定しないをモットーに活動している愛知県あま市の自然派ママの会です♪人にやさしく、環境にやさしくありたいママが集まって出来ました。
楽しく活動しています!

あまママはこんな団体です
ブログランキング参加中です

お知らせ

・毎月井戸端会を愛知県あま市の甚目寺公民館にて開催しています。

・毎月給食センターにてセンター長さんや栄養士さんと情報交換会をしています。

・今までの給食への働きかけ方の相談、勉強会の依頼を受け付け中。
→ shizenhamamaamaあっとgmail.com へ一度メールをください。

・私たちが買っているものやお店を紹介するblog『あままままるしぇ 』

スポンサーリンク

工藤勇一校長と木村泰子さん講演会

昨日は大垣市へこの講演会へ行ってきました。

 

f:id:shizenhamamaama:20200210084602j:image

 

重要なことが多すぎて何から書けばいいか分からないんだけど

(メモは沢山とった)

 

 

心に響いたり、

私なりの解釈でトータル的に何を学べたのか

書きたいと思います。

でもこれを読むより実際に講演会へ行かれるのが一番いいと思う😌

私の言葉なんかより、これまでやってこられた事がバックにあっての言葉は自分に浸透していくと思うから。

 

 

ではレポ!

 

 

麹町中はよく『あそこは生活レベルが高い麹町だからできる』と言われるけど、麹町中へくる子どもは小学校三年生から塾通いして私立受験して敗れた子や、どう頑張っても私立も受験できない成績の子。

心が傷つき、大人を信頼できず、自分がダメな人間だと思っている子が来ている。

 

一年生は学級崩壊しているクラスがあちこちにあるし、廊下をウロウロ歩いている子が沢山いる。教室で寝てる子、批判的な言葉を発する子も。

 

大空小学校は真逆で生活保護受給者の多い地域。発達障害の子がクラスの3分の1。30人のクラスで、気づいたら10人がどこへ行ったか分からない。

 

このお二人の話を聞いて、

『あなただからできるのよ〜』とか

『あの地域だからできるんだよ〜』とか

よーーーーく言われる言葉。

でもそれ違うよね。

 

『やる‼️』と決めたかどうかなだけ。

人も地域も千差万別だから同じなんてないから

言い訳して何かのせいにしてる言葉だったんだと気づいた。

 

 

麹町中でUCLA脳科学者青砥さんが研究していて

脳は心的安心があるとよく発達しよく動く。

逆に叱られたり心的安心がないと発達せず働かない。

 

 

学校での心的安心は全員担任制で確保できた。

全員担任制は働き方改革の50%を改善。

 

この二つ。なぜか。

子ども達に『人間だから人を嫌いになることはあるよね』と言っている。『全員と仲良くしなさい』はデメリットが。仲良くできないと自分がダメな人間だと思えてしまう。

話せる先生を自分で選べるようにしている。

子ども達が学校だけで問題解決できるので親からのクレームが減り、17時半には帰れるようになっている。疲弊が減る。

 

基本叱らない。

問題が起こったら3つ。

『何困ってる?』現状把握

『君はどうしたい?』そのあと聴き続ける。

『僕は何を支援できる?』ジャッジではなく通訳に。

 

 

学校での会議の軸は3つ。

1.子どもの自立尊重を妨げるものはありませんか。

2.目的を見失ったものはありませんか。

3.非効率なものはありませんか?

 

 

脳は新しいことやれないようになっている。

三日坊主になるように出来てる。

だから自分の癖を見つけて続けられる仕掛けを作る。

例)イチロー 、ルーティンと気分の悪いことはしない→脳のため

 

 

世界的に日本の18歳が驚くほど子ども

https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2019/11/wha_pro_eig_97.pdf

 

 

レポが長くなってきたのでこの辺にします!

あとは写真から想像してください笑

f:id:shizenhamamaama:20200210215736j:image
f:id:shizenhamamaama:20200210215733j:image
f:id:shizenhamamaama:20200210215731j:image

 

くどいけど

講演会行った方が絶対いいと思います。

リアルに勝るものはない。

この感動や心に響くものが違う。

 

 

 

講演会で何度も出てきたキーワード

☆主体的に当事者意識を持って考え行動すること

☆全員OKの答えを出せるのが民主主義でこれから必要な力

 

その為になにができるのか。

まず私がやれることをやる。

 

 

質問タイムで手をあげたら当たりました🙋‍♀️

 

だって悩んでたんだもの。

 

ダーリンが「お前がそれだけ想いがあっていくつも行動してるんだから、工藤先生なら理解して良いアドバイスをくれるんじゃないか?メールしてみたら?」と言ってくれてたんだよね😁

 

アドバイスを頂きました。

分かった。

私がすべきことが✨

 

自分の枠が見えたから😌

『ここがおかしい‼️』って言ってなかったんだって気づいた✨

まずきちんと伝えようと思います。

伝統の流れに沿ってる今からの脱却の第一歩。

 

1.子どもの自立尊重を妨げるものはありませんか。

2.目的を見失ったものはありませんか。

3.非効率なものはありませんか?

で提案していけると思う。

 

やってみなきゃ分からないからやってみる👍

 

 

『学校のおかしな事は叩き切る時代‼️』

と仰ってましたけど、

 

主体的な言葉を使って対話をして、ふかーい学びで親も成長してこ👍

 

 

麹町中学校だけじゃなく、

工藤先生がいなくても、

木村泰子さんではなくても、

 

私たちでやってこー✨

 

 

チャレンジするけどダメだったら慰めてねー😁

よろしく‼️

 

 

 

f:id:shizenhamamaama:20200210220743j:image

豊田おかあさんの会生理大好きハッピー☆ 愛知いぶきさん

TreeRingたまちゃんと❤️

 

 

そまみき⚽️

 

 

追記:麹町中学校は卒業式で送辞答辞がなく、プレゼンをするのだそうです。

素晴らしいので是非!中学生ですよ。

https://www.fureai-cloud.jp/kojimachi-j/attach/get2/2432/0

スポンサーリンク