自然派ママの会@あま市

自然派ママの会@あま市

ナチュラルママが集まってできました♪

自然派ママの会
みんな仲間

自然派ママの会@あま市は争わない、否定しないをモットーに活動している愛知県あま市の自然派ママの会です♪人にやさしく、環境にやさしくありたいママが集まって出来ました。
楽しく活動しています!

あまママはこんな団体です
ブログランキング参加中です

お知らせ

・毎月井戸端会を愛知県あま市の甚目寺公民館にて開催しています。

・毎月給食センターにてセンター長さんや栄養士さんと情報交換会をしています。

・今までの給食への働きかけ方の相談、勉強会の依頼を受け付け中。
→ shizenhamamaamaあっとgmail.com へ一度メールをください。

・私たちが買っているものやお店を紹介するblog『あままままるしぇ 』

スポンサーリンク

『要望』と『提案』

先日教育長が仰ってくれた事。

 

 

 

そまみきさん達は

悪い所を指摘しないし

押し付けない。

『提案』という形で出してくれるから

受け入れやすいんだわ。

 

 

 

そうなんです!!

私、失敗しないので(笑)

私、気をつけているので👍

 

 

 

相手の敷地に土足で入ることはしません。

 

 

 

要望は『こうして欲しい』という押し付けに感じてしまう。

そう思ってなかったとしても印象として。

 

 

 

なので敢えて私は『提案』としました。

 

f:id:shizenhamamaama:20171218214215j:image

 

 

 

 

尊敬信頼感謝していることが

ちゃんと伝わるよう

想いを込めて考え作りました💓

WIN&WINがある提案でしょ👍

 

 

 

これが子どもに見せたい背中です✨

 

 

 

 

想いが通じてとても嬉しかった。

 

 

 

市民からの提案も受け入れてくれるあま市

素晴らしいでしょ✨

 

 

 

 

 そまみき🍊

 

先週は教育長と二度と会いました!

6年ほど前から給食センターへ行っているので

教育長さんとも今は仲間なんですが、

 

 

『はじめの頃は相当ヤバいクレージーなクレーマーだと思ってたよー(笑)』

と笑いながら話せる仲になりました😝

 

 

 

あま市給食センター平成30年に建ちます。

 

そのお話を聞きたくて行ったのですが、

愛知県の栄養士さんの中でもかなり有名な大先生が

新センターのアドバイザーにもなられているとのことで

2回目は大先生と会わせて頂きました💓

 

 

愛知県内の色々な市で食育に携わられているので

お話の中でも地産地消の進むアドバイスも頂き

とても勉強になりました✨

 

 

まだ入口だとは思いますが

入ってみると

想いがわたし達と同じで嬉しくなります。

 

 

これがまさに

共同体感覚✨

 

 

あま市の子ども達に

生きる力を付けるために

食育として何が出来るのか

ワクワクするような話の展開になったりもしました。

 

 

1回目にたまたま教育長と話していて

話題に出た栄養士さんのお名前。

『ご紹介していただけませんか?』の一言で

これほど楽しい時間が過ごせるとは✨

 

 

私は肩書きも何もないフツーのお母さんで

 

ガッツだけで

こんな状況になれるんだなぁと

自分でも驚いています。

 

 

全ては

やるやらないか

 

 

それだけなんだろうなと思っています。

 

 

私の行動が

多くのお母さん達の勇気になれたらいいな。

 

 

 

そまみき🍊

Cラボ6周年報告会♪

今日はCラボの6周年報告会へ♪

 

あまママのリウコちゃんがなんと司会✨

勇姿を見届けてきました💕

優しくてホンワカした司会でしたよ♡

f:id:shizenhamamaama:20171217232246j:image

 

 


Cラボは土壌や食品を測定の報告。

沢山の測定をされていて

私も最近はこの『みんなのデータサイト』で調べます。

http://minnanods.net


イノシシやキノコは半減期が来ても数値が下がっていない。
それは野生だから。
肥料を与えられて甘やかされた野菜は
自分で栄養を取りに行かなくても近くにある。
でも野生のものは自分の力で栄養素を探して探して取りにいく。
だからセシウムを好むキノコは半減期関係なく沢山吸収してしまうからなんじゃないか、
という事でした。


栃木のオレンジ色の◯はチェルノブイリでは移住選択区域。なのに、、、

栃木は汚染を気にされていない。。。

小学校の校庭もひどい汚染。

f:id:shizenhamamaama:20171218075353j:image

その現状を知りました。

 

 

 

そして今回のメインイベント‼️

吉本芸人のおしどりマコ・ケンさん。

マコさんは鳥取大学の医学部を成績優秀で中退。

と仰ってましたが、

阪神淡路大震災で医学より笑いだ!と転向された方。

誰かを治したい、という意志は同じなんだなぁと心の熱い想いを感じていたので

 

 

とても楽しみにしていました。

 

 

f:id:shizenhamamaama:20171217221806j:image

 

 原子力規制委員会や東電の記者会見に

吉本芸人として参加。

その難しい内容をさすが芸人さん!

笑いあり笑いあり笑いありで

メモメモメモ✏️

 

 

全部国民全員が知っていた方がいい内容でしたが

その中でも一番印象に残っているのは、

 

 

福島県で除染された土などを処理する中間処理施設を建てた。

けれども『福島県外に最終処分場を建てるという事を法律に加える』条件付きだった為

法律を守る為にその処理に困り

 

 

再利用しようとなった。。。

f:id:shizenhamamaama:20171217222856j:image

 

その再利用の基準値は8000bq/kg

原発事故前は日本の基準値は100bq/kg)

 

検討委員会では

子どものなるべく居ないような場所に

となっていたのに

何年も話し合っているうちに

リサイクルする場所は公園などに変わってしまった。

 

 

福島県で試しているが

8000bq/kgは高すぎるから3000bq/kgでやった。

f:id:shizenhamamaama:20171218201059j:image

 

f:id:shizenhamamaama:20171217222515j:image

 

でも全国では8000bq/kgでやるのだろうか。

 

 

と仰っていたこと。。。

 

 

この本の題名に

日本がなっちゃう日が来るのかと思うと

未来に希望はあるのかな。。。

と思ってしまうけど。

f:id:shizenhamamaama:20171217223735j:image

 

 

 

未来は創ることが出来る‼️

って思う為にマコケンさんが話してくれてるんだよね。

 

 

わたし達大人がやってしまったこと

これから息子達の世代へ渡すときに

責任を取ってから渡せるよう

頑張らなきゃいけないと思いました。

 

 

原発事故直後にネット検索して見た

チェルノブイリで起こったことが

日本で起こり始めてる。。。

f:id:shizenhamamaama:20171217230219j:image

根っこが4つ。

 

 

これからまた方向を変えて行けると信じて

やれることを

言い訳をせず

やりたい

って心から改めて思いました。

 

 

 

 

リウコちゃん

Cラボの皆さん、ありがとうございました。

今日を忘れないでいたいと思います。

 

 

 

そまみき🍊

 

 

 

 

 

 

キムチをアウトプット😆

インプットとアウトプット

 

 この世の中は、誰かのアウトプットでできている。

 

私たちは、そのアウトプットをインプットして、またどこかでアウトプットする。(byそまみき)

 

そんな循環を作るために、アウトプットは重要なんだなー。

 

そんなことを昨日スタバで話していて、帰ってから今シーズン初めてのキムチを作った。

 

f:id:shizenhamamaama:20171216134155j:image

f:id:shizenhamamaama:20171216134217j:image

f:id:shizenhamamaama:20171216134230j:image

f:id:shizenhamamaama:20171216134240j:image

 

手がにんにく臭でいっぱいになった‼️

 

アウトプットも色々、私たちはその種類も方法も選ぶことができる✨


キムチ作りもアウトプットだなあなんて思いながら💓

 

長男は、キムチが大好きで、楽しみにしててくれた。


やっぱり美味しいわあ😋

 

キムチのレシピ😀

 

 

 

リウコ

 

 

cookpad.com

そまみき塾 in 名古屋ママ会 第3回

フラワーです🌼

今日は名古屋ママ会でのそまみき塾でした〜😆💕

なんと3回目✨✨✨

 

内容が毎回アップグレードされてるので、何度聞いても発見がいっぱい!!

 

 

みんな『動きたい‼でもどうしていいかわからない😅』んだよね。

願いがすべて叶ってきて、なおかつみんなが幸せになれる方法を聞けるのがそまみき塾✨

 

それは行政への働きかけだけじゃなくて、子ども、夫婦、両親、職場。。。

あらゆる場面で対応できる。

 

「とにかくそまみきさんに会いたくて❤」ってキラキラした顔で語ってくれたママさん達😊

 
f:id:shizenhamamaama:20171215154148j:image

  (クリスマス仕様にしてみました🎅🏻🎄)

 

 

大まかな構成は7つの習慣、議会の仕組み、実際どのように動いていくか💡

 

主体性、依存、目的を明確にすることの大切さ、まずは相手を理解する、WIN-WIN、議員さんの役割、請願書を通すには、自分づくり、アウトプットの大切さ、自分の在り方、などなど。

 

 

他では聞けない、楽しくて、わかりやすくて、社会の仕組みがわかるお話💟

 

そまみきちゃんが作ったサッカーチーム『Over Sun』の話や

ドリカムの『1万回だめでも、1万1回目は何か変わるかもしれない』など、

例え話もわかりやすくておもしろかった😆⤴

 

 

とにかく楽しくて、わかりやすい🎵

議会のこととか何も知らなくても大丈夫🎵🎵

  

 


f:id:shizenhamamaama:20171215203340j:image

  (卵、乳製品、動物性不使用のベジランチ🍴)

  (黒豆と自家製味噌の美味しい味噌汁もごちそうになりました💕)

 

 

 

名古屋ママ会のメンバーはみんな明るくて、にこやかで、キラキラしてる✨✨

 

質問やそれぞれの意見もどんどん飛び交って、

あっという間に時間オーバー😊🌱

 

 

 

 ✨過去はいらない。必要なのは今と未来

 

✨みんなハッピーになれる❤誰も苦しまない

 

 

 

1人500円+交通費でどこでも行きます😊
たくさんの人数を集めなくてもいい。
話を聞きたいあなたのために行きます❤

 

 

『みんな仲間』

気軽にお問い合わせくださいね💕

 

 

 

 

名古屋ママ会さんも素敵なブログ書いてくれました❤

 

 







 

手作りおさめ。

こんにちは。

むすめの幼稚園では、風邪が流行ってきましたが、みなさん大丈夫ですか?

 

今日は幼稚園の今年最後の給食でした。

代替え給食を持参しているむすめは、大好きなカレーライスとフルーツあえを持って元気に幼稚園バスに乗って行きました。

 

私も、ほっと一息...

一年間、給食持参のむすめを支えてくださった、先生がたと、給食室の職員さんに感謝しています。

 

うえのむすめの、小学校の給食作りも来週あと少し。

こちらも無事に終われそうです。

 

毎日元気な娘たちですが、最近お気に入りできている服があります。

 

こちら。

 

 

f:id:shizenhamamaama:20171215175221j:plain

 

ハロウィンに作ったキキのワンピースです。

小学生のむすめは、絵の具の日、習字の日、体育の日(着替えが楽チンだそう)と、かなりのヘビロテです。

 

お姉ちゃんが来ているのを見たら、私もわたしもと後に続くむすめたち。

 

普段も来てくれてよかった...嬉しいです。

 

手作りって、柔らかい感じが好きです。

 

 

f:id:shizenhamamaama:20171215102804j:plain

 

わが家のクリスマスツリー。

かぎ針のオーナメントは私の母の手作り。

 

ワンピースも、オーナメントもちょっとぶかっこうだけど、柔らかくて暖かい感じで好きです。

 

 

師走ですね。

幼稚園からのお手紙に書いてありました。

 

『忙しいと言う時は、心を亡くすと書きます。まもなく師走です。大人にとっては忙しい時期ですね。でも、少しだけ心を立ち止まらせて子どもたちを見つめ直すような年の瀬にしてもいいですね。』

 

毎日なにかに追われているような毎日ですが、このことを思い出してひと呼吸したりしています。

 

穏やかな師走になりますように!

 

 

 

おとのママでした。

目指せ豊田市☆

あま市が愛知で一番いい給食に

なりたいな〜と思ってましたが、

 

こちらが素晴らしい✨

 

 

悔しいけど、、、素晴らしい✨

 

 

4万食なのに

豊田市産で出来るだけ賄おうとしてる。

それでも難しいから愛知県産にしてるのが分かる。

あま市は1万食)

 

 

地産地消が難しく、添加物が入る加工品。

あまり使ってないように見えます。

 

調味料も出来る限り良い物を使おうとしてる。

 

 

 

私が6年給食の働きかけをしてきて思うのは、

やる気あるかない

ただそれだけのような気がします。

 

 

お金やハード面の枠がありますが、

なんとかしてやろうとした所は

こうやって形になっている。

 

 

『食数が違うから』
『市がお金持ちだから』
『農家が多くいるから』

出来ない、参考にならない。
なんて言ってたら

どこも同じ状況の市なんてないから。

 

 

なぜ出来ているのか

なぜ出来たのか

まず知って参考になるものを探す事が大切なんじゃないかと思う。

 



出来ない理由を探すより

やれる方法を探したい。

 

 

 

 

大人が率先して

今の子どもの為に

未来のあま市の為に

何が出来るのか考える事が大切だと思う。

 

 

 

出来ない状況を知り

誰も苦しめる事なく

出来るための方法を探せる大人になりたい。

 

 

 

私はいつもそう思って行動します。

 

 

 

豊田市はきっと

そんな大人が沢山いたのだろうな✨

 

 

 

素晴らしい前例を同じ愛知でありがとうございます💓

 

 

 

あま市だって

きっといつか

新しいカタチの素晴らしい給食になる✨✨✨

 

 

だって子どもを想う行政議員さん私達がいるもん♪

 

 

 

 

出来ないはずはない‼️‼️‼️

 

 

 

 

 

そまみき🍊

スポンサーリンク