自然派ママの会@あま市

自然派ママの会@あま市

ナチュラルママが集まってできました♪

自然派ママの会
みんな仲間

自然派ママの会@あま市は争わない、否定しないをモットーに活動している愛知県あま市の自然派ママの会です♪人にやさしく、環境にやさしくありたいママが集まって出来ました。
楽しく活動しています!

あまママはこんな団体です
ブログランキング参加中です

お知らせ

・毎月井戸端会を愛知県あま市の甚目寺公民館にて開催しています。

・毎月給食センターにてセンター長さんや栄養士さんと情報交換会をしています。

・今までの給食への働きかけ方の相談、勉強会の依頼を受け付け中。
→ shizenhamamaamaあっとgmail.com へ一度メールをください。

・私たちが買っているものやお店を紹介するblog『あままままるしぇ 』

スポンサーリンク

岩倉市の給食センター見学会!

岩倉市在住のIさんの紹介で、岩倉市給食センター「ゆめミール」の見学に行ってきました!

f:id:shizenhamamaama:20171114091455j:image

昨年度に完成した、新しい給食センター、1日に3500食の給食を作っているとのこと。

 

 

あま市は、平成31年度に、新しい給食センターの設立が決定しています✨✨

新しい給食センターが、どんな風に機能しているのか、とても気になっていました😊

 

 

今回は、主婦目線で見学して、いいなと思ったところを少し紹介します。

 

まず、衛生面では調理の加熱前と加熱後だったり、食器の洗浄前と洗浄後、など、床の色や、エプロンの色を変えて、区別していること。作業のミスがなくなります。

 下処理室、床の色ピンク、3層シンク。

f:id:shizenhamamaama:20171114091525j:imagef:id:shizenhamamaama:20171114091651j:image


上処理室、床の色黄色。果物の消毒に使用しているのは、微酸性電解水

 f:id:shizenhamamaama:20171114091716j:image

f:id:shizenhamamaama:20171114091732j:image

 

 調理中も何度も温度を測り、中心部まで火を通すことや、和え物は茹でた後10度まで急冷させて、容器の上にも保冷剤を置くなど、温度管理を徹底されていること。

 

虫対策のために、ダンボールを搬入口からは持ち込まないことや、輸送中に虫の入らないドッグシェルターというものを使用。

 

シチューを分けている様子。保温のために2重の容器になっています。

f:id:shizenhamamaama:20171114091550j:image

 

地産地消の工夫、地場産野菜を使用するために、地元農家さんと直接契約して、泥付きの野菜や虫ついた葉物を処理するための、野菜洗浄機や、4層シンクを備え付けていたり(4回洗うということ)

 

残してしまった給食は集めて粉砕して、生ゴミ処理機に入れ、バクテリア分解して、野菜の肥料にしているそうです。

 

 また、アレルギー対策は、アレルギー室での除去食、器も、給食を入れる容器も専用のもので、洗浄も別で行う徹底ぶりでした。

 

 f:id:shizenhamamaama:20171114092206j:image

 

最後に試食。

 

f:id:shizenhamamaama:20171114092636j:image

 


中学生の分量で、牛乳まで飲むとお腹いっぱいでした。

 

お米は岩倉市米粉パンの米粉、大豆ナゲットの大豆、ハヤシシチューの豚肉や、コールスローのキャベツ、きゅうり、牛乳は愛知県産コールスローのドレッシングは、手作りでした。


これだけ手間のかかった給食が食べられるというのは素晴らしいことだなと思いました。

 

もっと詳しいお話は、また直接聞いてください💓

明日の井戸端会でもお話ししますー✨

 

 

byリウコ

 

スポンサーリンク