自然派ママの会@あま市

自然派ママの会@あま市

ナチュラルママが集まってできました♪

自然派ママの会
みんな仲間

自然派ママの会@あま市は争わない、否定しないをモットーに活動している愛知県あま市の自然派ママの会です♪人にやさしく、環境にやさしくありたいママが集まって出来ました。
楽しく活動しています!

あまママはこんな団体です
ブログランキング参加中です

お知らせ

・毎月井戸端会を愛知県あま市の甚目寺公民館にて開催しています。

・毎月給食センターにてセンター長さんや栄養士さんと情報交換会をしています。

・今までの給食への働きかけ方の相談、勉強会の依頼を受け付け中。
→ shizenhamamaamaあっとgmail.com へ一度メールをください。

・私たちが買っているものやお店を紹介するblog『あままままるしぇ 』

スポンサーリンク

3月30日(金)☆そまみき塾告知☆

あま市にてそまみき塾を開催します‼️

 

 

 

🌸3月30日(金)10時半〜12時半

 

🌸場所;あま市(詳しい場所は参加表明された方に個別メッセージさせて貰います)

 

🌸お子様と一緒に参加OKです。

 

🌸参加表明はあまママのfacebookページの

イベント参加をポチ  か   メッセージを下さい。

facebookページはこちら

 

 

 

 

そまみき塾ってこんな感じ♪

 

 

お待ちしております💓

そまみき塾について

口コミでぼちぼちと依頼が来ていて有難いです✨

 

 

そまみき塾って何?

って思う方がいると思うので簡単に紹介します。

 

 

🍊そまみきってどんな人?🍊


幼稚園教諭と保育士の免許を持ち、

元体操教室講師、スポーツクラブ勤務。

長男が2歳の時よりアドラー心理学系の勉強を始めて9年間みっちり勉強し現在も継続中。

三児の母。
愛知県で唯一、放射能瓦礫処理の請願書を議員さんと一緒に提出し採択される。

議員さんや市役所の方と仲良くなり、給食をより良い、安全なものにする活動中。(実績はblogに書いてますので探してみてください!)
「やりたいこと」「たのしいこと」だけする!をモットーに仲間と活動中です。

最近サッカーを始めました⚽️🎶

 

 

 

🌸そまみき塾🌸

 

原発事故後からの約7年間にしてきた事(放射能瓦礫と給食)について

行政や議員さんとの出会い、

何を思い、

何をやって失敗し、成功したのか。

たくさん行動して、成功する方法を見つけました。

これでどんどん想いがかなっていくので皆さんにもお伝えしたい!共感し合いたい‼️

と思うようになり始まりました。

 

 

 

今のところ、この私の方法が一番好き。

 

 

楽しくて行動できて、

幸せな気持ちになれる✨

そして周りも幸せに出来る✨

 

 

 

机上の空論ではなく、

いくつも想いを叶えてきた実体験がある‼️

 

 

絶対他では聞けない話だと思っています。

 

 

 

 

そまみき塾は

お一人2500円交通費場所代で行きます。

 

 

 

必要な時に

必要な人のところへ行きたい✨

 

 

ですので開催最少人数は4名から(^-^)

(土日は子どもとの時間があるので基本不可です)

 

 

ご依頼は mikkey626あっとgmail.com

 

 

 

 

これまでのそまみき塾です↓

 

2017.6.28 三河お母さんの会代表
http://shizenhamamaama.hatenablog.com/entry/2017/06/28/215828

 

2017.8.19 ‪名古屋ママ会
http://shizenhamamaama.hatenablog.com/entry/2017/08/19/171619

 

2017.9.27 名古屋ママ会
http://shizenhamamaama.hatenablog.com/entry/2017/09/27/092750

 

2017.10.2 長久手お母さんの会
http://shizenhamamaama.hatenablog.com/entry/2017/10/02/190435

 

2017.10.26 名古屋ママ会
http://shizenhamamaama.hatenablog.com/entry/2017/10/26/184556

 

2017.12.1 尾張旭市ママ
http://shizenhamamaama.hatenablog.com/entry/2017/12/01/122616

 

2017.12.6 安城みらいごはん
http://shizenhamamaama.hatenablog.com/entry/2017/12/06/073432

 

2017.12.15 名古屋ママ会
http://shizenhamamaama.hatenablog.com/entry/2017/12/15/220109

 

 

 

そまみき🍊

豊田市のお母さんの会も!

わたし達あま市のママの会は

毎月給食センターへ行くのですが、

 

 

豊田市も‼️

https://ameblo.jp/toyota-okasan/entry-12355973676.html

 

 

 

 

給食を食べる子どものお母さんの意見を

ライブでお届けしていいよね💕

 

 

おうちで

『言ってもムリだよね』

『言う人はクレーマーに見られるから言えない』

ってモヤモヤしてても言わない選択してるお母さんは沢山いる。

 

 

でもさ、

『社会』ってみんなで創るんだよね?

 

 

 

『変える』『変われ』

じゃなくて

『一緒に創る』

なんじゃないかなって私はいつも思ってる✨

 

 

市役所の人

議員さん

学校の先生

あちこちのお母さん、お父さん

 

 

 

みーーーーーんなと

 

 

 

共に明日を創っていこう✨

っていう、仲間って気持ちでね💕

 

 

 

 

そまみき🍊

 

 

今後の井戸端会の日程です

3月15日(木) 10時〜12時半ごろ
4月19日(木) 10時〜12時半ごろ
5月15日(火) 10時〜12時半ごろ

 

💙場所:甚目寺公民館(教養室)

                      あま市甚目寺二伴田65番地

 

💙飲食OKなのでお子さんの食事など持ってきて貰って大丈夫です♪

 

💙いつ来ても、いつ帰ってもOK

 

💙お子様も一緒に参加して下さい!

 

 

幼稚園や保育園への給食のこと、

お買い物や外食情報、

子育てのこと、

憲法改正のこと、などなど、

 

話題は様々です。

 

 

お気軽にご参加下さい(*^^*)

お待ちしております💓

 

 

f:id:shizenhamamaama:20180220171814j:image

 

 

そまみき🍊

 

給食の代替え、どんな風にやってた?

こんにちは、リウコです。

昨日はバレンタインでしたねー💓数日前からこの日を楽しみにしていた長男9歳、お、気になる子でもいる?と思ったのですが、どうやら私へのプレゼントを密かに学校で作っていたらしく😆

まだまだ可愛いなあと思ったのでした。


さて、火曜日の井戸端会で、こども園の給食を心配するママさんから、「どんなやり方をしていたのか」と質問をいただきました。


私は、昨年度まで、子どもが保育園で給食を食べていて、その一部を代替えにして持たせていました。

 


その時のことを書きますね👌



私の場合、初めは担任の先生へ連絡ノートに「心配しています」と、伝えました。それから園長先生へ話がいって、改めて園長先生へお手紙、そしてお返事は電話でといった流れでした。(ここ、長いので省略😆)

 


そこで、気になる献立については、こちらで準備した代替えを持たせるという了承をいただきました。

 


また、毎月の献立表と一緒に、産地表も頂けるようにお願いして、産地表でもわからないところは園に聞いたり、自分で調べたりしていました。


その時の産地表です。

f:id:shizenhamamaama:20180215141958j:image


これは毎月月末に献立表と一緒に頂いてました。主原料の産地と製造所の所在地、メーカーが記されています。


この産地表を元に献立によって食べる、食べさせないを決めていました。


ちなみに、水色で丸にしたものは代替えを持たせるものです。


そして、この産地表では判断できなかった場合、(表には※印にしてあるものです)直接メーカーに問い合わせたり、保育園を経由して、追加の資料を頂いていました。


あとは、毎日チェックした献立表を元に、代替えを持たせていました。


持たせる際には、メモに代替えの内容とお礼を合わせて書いていたと思います。


私はこの形を長男、次男合わせて6年間続けたのですが、今思えば、私の思いに対しての保育園の先生方の理解あってこその活動だったと思います。


保育以外にも園の行事の準備など、お忙しい中での産地表作りをして下さっていることは、送り迎えの際の短い会話の中でも理解していたので、資料が揃わかったり、遅れることがあってもある中で判断、自分でできるものは調べるようにしていましたし、できることは自分で、という癖がついたと思います。

 


給食のことで、手配して頂いた時に、いつも「お忙しいのにありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えるようにしていました。


色んなパターンがあるとは思いますが、私の場合はこんな感じでした。

 

参考になればいいなと思います💓



細かい話は書ききれないので、もし、まだ心配なことがあれば、いつでも井戸端会で相談に乗りますねー😊

2月の井戸端会議報告

2018年2月の井戸端会

大人7名、お子様5名の参加でした。

豊田市のl様,今回初めての方が1名お子様1名来ていただきました。

「来年度よりこども園へ変わる」とのこと、それに伴いお給食事情も変わるので

今まで通りお弁当を持たせるか、除去食(アレルギー、産地)を持たせるか迷って

いらっしゃって、我々のいままでの経験や、園との交渉(誰から声をかけて

話を持っていくかなど)を話し合いました。

豊田市のl様から、給食の「残サ」から考察する「食べられているメニューと食べられていないメニュー」の話をお聞きしまして、なるほど「おいしいか?と聞かれたら素直にこれはマズイよ」と率直な意見をいったほうがいい場面なのだな。と、確信しました。世間では空気を読んで・・・みたいな風潮があるので遠慮してしまいがちですが、この場合は言っていい奴!!と改心しました。

ほかに、これも興味深く思わずメモしたのは、残さの量を減らすためにご飯の水分量を調節して余分な水分がないようにしたらご飯もいおしくなった。という話です。

いろいろ話はつきませんが、会終盤に「最近は物事がうまくいきすぎてこわい」

という話からスプーン曲げの話になり、カバンからグルグルにひん曲がった

スプーン出てくるわ、みんなの手のひらから金粉がでてるわよ!って話で、すっかすかの私は無いだろうと思っていたら金粉が出てるようで金の延べ棒作りましょうって

小さい声で言ったら完全スルーされるという、終焉を迎えました。

やっぱり神がかった人っているし、よかったら・・どう?・・なれるよ?って言われたきがしてドキドキして帰りました。

帰宅後お台所のスプーンを見つめながら腕力じゃないほうの力で、いつかグルングルンに曲げてやろうとほくそ笑む私でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

f:id:shizenhamamaama:20180215150619j:plain

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク