自然派ママの会@あま市

自然派ママの会@あま市

ナチュラルママが集まってできました♪

自然派ママの会
みんな仲間

自然派ママの会@あま市は争わない、否定しないをモットーに活動している愛知県あま市の自然派ママの会です♪人にやさしく、環境にやさしくありたいママが集まって出来ました。
楽しく活動しています!

あまママはこんな団体です
ブログランキング参加中です

お知らせ

・毎月井戸端会を愛知県あま市の甚目寺公民館にて開催しています。

・毎月給食センターにてセンター長さんや栄養士さんと情報交換会をしています。

・今までの給食への働きかけ方の相談、勉強会の依頼を受け付け中。
→ shizenhamamaamaあっとgmail.com へ一度メールをください。

・私たちが買っているものやお店を紹介するblog『あままままるしぇ 』

スポンサーリンク

農薬 ネオニコチノイドのこと

新潟日報より

f:id:shizenhamamaama:20190926093128j:image

 

 

何を優先しているのかが見えてくる。

 

 

批判するのは好きではないけど、

世界と比べてこれだと

日本を好きでいることが難しい、、、と思えてくる。

 

 

 

農薬を使うことは『悪』ではない。

大切に育てた野菜を虫が食べて出荷できなくなるから使っているんだから。

 

 

 

 

だけど、生態系が崩れ

土を汚してしまって

その土で野菜を作ったり

農薬付きの野菜を食べて

農薬のアレルギーが起こったり

人間の遺伝子にまで影響があると分かったならば

 

 

何を一番に大切にするのか

 

 

今問われていると思う。

 

 

 

世界的に

もっともっと農薬の量が少なくて作れているなら

日本だって作れるはずだよね。

f:id:shizenhamamaama:20190926094912j:image

(上記の新聞をアップにしたものです)

 

 

 

そまみき⚽️

物資選定委員会

あまママからではなく

PTAの母親代表として参加しました。

 

 

f:id:shizenhamamaama:20190913173731j:image

 

 

これがやりたくて母代になったようなもの😝

 

 

想い描いた場所に居る感動✨

 

 

まずどんな感じなのか様子見で、、、と思っていたのに、味見が楽しくて感想を率先して言ってました😝

 

 

初めて参加したけど、

知ってる栄養士さんもいっぱいいたので

アウェイ感はなかった!

 

 

 

産地が選べたらもっといいのになぁと思ったので、『国産』を県名に変えてもらえないか次回給食センターへ行ったら提案してみようと思いました。

 

 

どうやって選んでいるのか分かったので、次回に向けてまた妄想が始まる😏

 

 

 

 

そまみき⚽️

 

#給食 

#給食活動 

#物資選定委員会 

#栄養士さんいつもありがとう 

#ptaと校長で選ぶ

#味と値段と安心で選ぶ 

#国産優先使用 

#添加物少なめ 

#手作りも多い

#大学芋は芋から作る

#味噌醤油 #七宝味噌 

#我が街の自慢 

#悪い所より良い所に注目

#良い社会の創り方

2019. 9月 井戸端会報告♡

2019.09.10

今日は月1の定例井戸端会でした。

 


先月は夏休みでお休みでしたので、

お互いに会うのが久しぶり!

というメンバーも^ ^

 


ここに来たら会える💗

という安心感がありますよー^ ^

 


さて、今日の議題は

 


🥬羽咋市 自然栽培の街 研修シェア

🍅10月のイベント出店アイデア

🥦学校給食について

など

 

f:id:shizenhamamaama:20190910225111j:image

 


一部、クラス会議を参考に

ブレインストーミングしてみたり😆✨

 

できれば、

ファシリテーターが務められるよう

勉強もしたいなと感じながらも

 

みんなのアイデア💡

たくさん出ましたよ〜〜

 

 

井戸端会終了後は、

時間の許す範囲でランチに💕

 

f:id:shizenhamamaama:20190910223614j:image

 

大治町にある

 

1+cafe イチカフェさん✨✨

 

いろんなお味が楽しめる

おすすめランチを頂きました

とっても美味しかった〜〜😋

 

化学調味料不使用だそうです💕

店主さんともお話できました

 

美味しくて

思いが伝わってくるごはん

大好きです💗

 

キッズルームもあって

ママにも安心❣️

また伺いたいです😍

 

 

★次回の井戸端会

 10月8日(火) 10:00~12:30頃

 

 ❤場所:甚目寺公民館

      あま市甚目寺二伴田65番地

 ❤参加費:100 円(カンパ大歓迎!)

 ❤飲食OKなのでお子さんの食事など持ってきてもらって大丈夫です♪

 ❤いつ来ても、いつ帰ってもOK

 ❤お子さんも一緒に参加してください!

 ❤予約や参加表明はいりません。

 

気軽にお越しくださいね~😊

 

Ginger

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまママdeゆらりツアー

今日はそまみきちゃんときょーちゃんと豊田市までドライブ🚙✨

 

 

まずは東郷町にあるノーマ農園さんへ✨

 

f:id:shizenhamamaama:20190909191802j:image

 

いいお天気すぎる❣️


f:id:shizenhamamaama:20190909191733j:image

 

新鮮なお野菜沢山✨✨


f:id:shizenhamamaama:20190909191756j:image

 

物色中✨


f:id:shizenhamamaama:20190909191806j:image

 


f:id:shizenhamamaama:20190909191814j:image

 

なんの花🌸かなー✨

 

私は、オクラときゅうりを頂きました😊💕

お金を冷蔵庫の横の木の箱に入れる仕組みで、直売所の左右が、畑になっていました😌💕

無農薬、無除草剤、無化学肥料✨

いつでも採れたての安心できる野菜が直接農家さんから買える✨✨

こんなシンプルで無駄のない仕組みが増えたらいいな🌈

 

そして、今回のお目当ての豊田市内にある喫茶店ゆらり」へ✨

 


f:id:shizenhamamaama:20190909191741j:image

 

この佇まいに感動🥺✨


f:id:shizenhamamaama:20190909191817j:image

 

ゆらり店主ミホコさん❤️


f:id:shizenhamamaama:20190909191810j:image

 

そまみきちゃんがいつも食べてるあんみつを迷わず注文✨

美味しすぎた❤️


f:id:shizenhamamaama:20190909191759j:image

 

アイスコーヒーと、くるみのお菓子

苦味とコクのあるお味でした💕


f:id:shizenhamamaama:20190909191821j:image

 

店内では素敵な作家さんの作品が並んでいました✨


f:id:shizenhamamaama:20190909191825j:image

 

おしゃべりしてたらプリンが出てきた🍮✨

卵と牛乳とお砂糖のシンプルなプリン😋

うまー💕

 

お鍋の話で盛り上がってたら、カラメルの作り方を実演して貰えた✨✨

 

ミホコさんの懐の深さと暖かさと勢いの良さ😆✨✨

手も口も同時に動く神業に密かに惚れてました😍❤️

 

 

最後にここも行きたかったー✨梅坪の「やまのぶ」


f:id:shizenhamamaama:20190909191749j:image

自然栽培の野菜コーナー🥬


f:id:shizenhamamaama:20190909191736j:image

 

調味料もこだわったものが多くて、ついつい時間を忘れて長居したくなった😆✨


f:id:shizenhamamaama:20190909191746j:image

買ったものは、モンゴル岩塩、ビートグラニュー糖、波照間の黒糖、減農薬のりんご、平飼い卵、などなど❤️

 

企画してくれたそまみきちゃんと、一緒に付いてきてれたきょーちゃん、ありがとう💕💕

 

帰りにあまママメンバーのまっつんが分けてくれたミョウガと、そまみきちゃんちゃんに分けてもらったぶどうジュースでお土産いっぱい😆

ワクワクで、帰ってきて、今日のばんごはんを作った✨✨


f:id:shizenhamamaama:20190909191753j:image

 

で、食べ始めてから、夫にごはん要らないと言われていたことを思い出して、

 

チーンとなったのでした🤣

 

 

byリウコ

 

 

 

 

 

 

新給食センターで情報交換会

8月28日は情報開示請求で産地を調べ、

センター長さん、担当のMさん、栄養士さん2名と情報交換会でした。

 

 

あま市は3町が合併したのでこれまでは給食センターが3つあったのですが、

老朽化の為、9月から新センター稼働となりました。

f:id:shizenhamamaama:20190904204035j:image

 

 

新センター視察はこちら

 

 

今回の情報開示と情報交換会は

初めて新センターで行われました❣️

f:id:shizenhamamaama:20190904204707j:image

 

 

 

【精製塩を天日塩に】と思ってスタートし始めたのが4月。

 

給食センターの方で天日塩をリサーチしてくれいました。

扱っている業者がない事が分かったので、

クリアする為の案を二つ持っていきました。

 

 

あくまでも提案で押し付けではなく〜😉

(センター側は長年のお付き合いなので分かってくれてるのが嬉しい!)

 

 


この提案のどちらかクリアできたら値段的には購入可能だと仰ってくださいました❣️

クリアできるよう動いています😉♪

 

 

 

聞き入れてくださる事に心から感謝💓

あま市は市民の声に耳を傾けてくれる街です。

 

 

給食に携わる方々が子どもたちの為に出来ることをしようという想いもとても感じます💓

 

 

あま市素晴らしい✨

 

 

他にも色んなお話を和気藹々と話しました♪

 

 

今回はいつも細やかな連絡をくださる

担当のMさんが初同席。

 

なんと前職が魚の養殖の専門家!!!

そして大学院卒!!

遺伝子の研究をされて論文を書いたとか👀!

 

 

最近気になっているゲノム編集の話が給食センターで出来るとはー😍

 

 

ブリやカンパチの専門家でした❣️

 

 

あまママで勉強会して欲しい😆💕

(いつかYESを頂いてやるかも!)

 

 

 

栄養士さんからは味噌や醤油(七宝味噌!地元❤️)

砂糖や油の話しも聞きました。

 

給食で使っている油は遺伝子組み換えではない、日本の菜種で出来た菜種油を使っています✨

 

 

給食センターで話せば話すほど、

素晴らしい事が見つかって、感謝ばかり💓

 

 

 

給食のことをきちんと調べた事がない人が給食のことを悪く言っているのを聞くと、悲しくなるときがあります。

 

8年も調べてきて、私が知っている事とは違いすぎて。

 

私が知っている限りでは、給食に携わる方々はどの方も子どものために、決められた予算や決まり事の中で精一杯努力してくださっています。

 

クレームではなくて

『わたし達』が優しい気持ちで

『こうして欲しいと思っている』と伝えることができたなら

きっと市の方々も優しく受け入れてくださると思う。

 

 

優しい社会が出来ると思う✨

 

 

 

そまみき⚽️

 

家族会議 inそま家

そまみきです⚽️

 

私がこのあまママの活動のベースにしているのが

10年ほど学んで好きすぎてリーダーにもなっているアドラー心理学子育てプログラムSTEPというものです。

その中に【家族会議】があります。

 

 

 

我が家の家族会議をブログに載せて!って声があったのでご紹介〜😉

 

 

 

【明日の晩御飯を決める家族会議】

 

我が家では普段からお馴染みの家族会議。

今日は臨時家族会議開催。

 

明日の晩御飯を決めよう‼️となりまして(笑)

そんな時はテッテレー!かぞくかいぎー✨

 

 

家族会議は揉めなくて、それなのにみんなが納得して決めて、それほど時間がかからないのが良いところ。

 

 

参加者は中一、小五、年長の3人と夫と私の五人。

 

 

 

ドレッシングがトーキングスティック(マイク🎤)になってやりました♪

 

 

 

①まず案を出す。

トーキングスティックを持ってる人だけが喋れる。もし意見が違っていても横槍いれられません。

 

②全部出つくしたら、『ではどうしたらいいか』またトーキングスティックを回して一人づつ話す。それ以外の人は聴く。

 

③決定『どれも採用しよう』になり次の展開へ。

 

④『朝、昼、晩、で全メニュー作る』か『明日、明後日、明々後日』にするか話し合いになった。

 

⑤私からリアルに想像する問いかけ「じゃあ朝、そうめんと親子丼を作って食べて〜、お昼になったら焼きそばを作って食べて〜、夕方になったらハンバーグ作って食べる。ってことね〜」

そしたら、みんな『あ!』って顔。

明日、明後日、明々後日の案に決定。

 

⑥作る順番を決めました。

じゃんけんで決める案が出たけど、嫌だと言う人がいたのでいくつか案が出て、全員納得できたカードの数字で決めました!

 

 

f:id:shizenhamamaama:20190830104836j:image

 

 

💓家族会議で決めると、違う意見で争わない。

💓みんなが納得出来るところを探していくようになっていく。

💓私が誘導したわけではなく子ども達が考えて自然とやっていく。

 

 

よく見ると『そうめんと親子丼』というメニューがあるんだけど、これは長男が出した意見。

なんで二つなのかな?と思って聞かずに話がスムーズに流れていったんだけど、後から聞いてみたら、そうめん好きじゃない三男のために考えたメニューを提案していたのでした。

 

勝手に思いやりも育つ💓

 

 

ここまでの家族会議が出来るようになるには私の技術不足で紆余曲折があったけど、諦めず何度もトライしたから今があるんだと思う。

 

 

家族会議のアイテムがあるとこんな時に使えるし、これを学校でや友達と接する時のバックボーンになったらと思っている。

 

 

家族会議の学校版がクラス会議。

 

 

我が家だけでやれば良いのだろうけど、やっぱりどこの家庭でも学校でやってたくさんの子ども達に感じてもらえたら最高だろうな〜と思って行動しています。

 

 

f:id:shizenhamamaama:20190830110412j:image

 

 

 

#家族会議 

#アドラー心理学step 

#mikistep 

#子育てプログラムstep 

#クラス会議 

#生きる力 

#中1小5年長 

 

赤坂真二 先生 クラス会議セミナーin瀬戸 ファイナル

ママーズになって4年目。

4回目の赤坂クラス会議セミナー。

 

f:id:shizenhamamaama:20190825224101j:image

 

今回もかなりの充実感✨

 

 

 

今回の充実感、なんかいつもと違う!

何が違うのかなって考えていたら、

2つ見つけました。

1つはクラス会議での議題。

 

f:id:shizenhamamaama:20190827102536j:image

 

 

別の方の出した議題が私の課題と同じだった。

 

 

毎年諦めずに『あま市にクラス会議を』と

担任の先生や教頭校長教育長へセミナーの案内を渡している。

 

あの手この手、信頼貯金、自分が教育系のイベントを主催して教育委員会の後援を取ったり。

子どものクラス会議体験会もやってみた。

一尾さん太一先生の新聞も持って行ったり、

困っているであろうタイミングに本を先生に渡してみたりもした。

今はPTA母親代表をやっている。

 

 

思いつくものほぼ全てやってみて、やっと教育長の名刺と赤坂先生の名刺の交換を仲介するところまで行って、今年❣️と思っていたが具体的には進まなかった。

 

 

そこでこのクラス会議の議題!!

『どうやったら学校にクラス会議を導入してもらえるか』

 

 

 

私の課題を考えてもらえる機会となりました。

 

 

輪になって、ママーズと先生のグループで話し合いました。

 

f:id:shizenhamamaama:20190827103159j:image


f:id:shizenhamamaama:20190827103203j:image

 

 

1人じゃ考えつかなかった案

そしてこれを話しているうちに更に新しい案が浮かんできた✨

何年も一人ブレーンストーミングしてきてたのに

ほぼ初対面の信頼関係もない人と数分話しただけで

新しい案が浮かんできて心があったまる💓

 

 

 

凄くないですか?!

自分でも驚きました✨

 

 

色んな人と関わるからこそ起こる化学変化✨

 

 

 

もう一つ、充実感の理由は

お隣に座っていた先生からママーズへのフィードバックでした。

 

 

『クラス会議を先生達と輪になってやっていても出てくる内容が子どもにやらせる事ばかり。でもママーズが出したものは『気持ちに寄り添って話を聞く』とか『お母さん(大人)がチャレンジしてるところを見せる』とか『貢献に注目して言葉がけする』などなど、出てくるものが優しくて自分の行動について出してる。感動した。こんなに勉強していて素晴らしいお母さん達と交流しながら対等に学べる機会は日本にここだけだからもっと多くの先生に知ってほしい。ママーズは素晴らしいね❣️』

 

って、、、勇気づけフィードバック💓

 

 

これですよね。

何に注目するのか。

好ましい事に注目したフィードバックをしてもらったからこそ

私の気持ちがこんなにあったかい✨

 

 

 

充実感があったー✨

 

 

 

先生、ありがとうございました💓

 

 

 

そんな素晴らしい場が

確実に、そして難しくなく創れるのが

クラス会議です。

 

 

 

課題を抱えている人に貢献でき、

課題を抱えている人はみんなに考えてもらうだけで

勇気が貰えて

解決したわけではないのに心があったかくなる💓

 

 

これが子どもたちの学校で

毎日、までも行かなくても毎週あったら

どんなに素晴らしいだろう✨

 

 

 

愛知県安城市でクラス会議をすでに導入していて、

クラスの20%が外国籍

こんなところでクラス会議をやっている。

 

子ども達同士で問題解決していってるんだそう。

それもとても優しい方法が採用されていく。

 

 

太一先生のクラスは70%が外国籍!!

運命としか思えない引き寄せ(笑)

 

 

クラス会議をやっている先生からのお話だと

確実に不登校も減って

学力も上がる。

でもそうじゃなくて、目に見えるところではないところが確実に変わると仰っていた。

 

 

クラス会議って何?って方は是非体験をしてみてください。

体験したい方はあまママの井戸端会でもやれますし、ママーズの誰かにアクセスしてみてもいいし、一尾さんや太一先生ならプロフェッショナルです😊

 

 

 

 

今回のクラス会議の中で私が特に記憶に残して使いたいと思ったものを簡単にですが紹介です。

 

『脳は快感の臓器』

 

『正義とは徳の涵養と共通善の判断』

 

『共通善がその場の正義』

 

『今だけ育てるのではなく将来、未来を見据える』

 

『教える事も必要だけど、好ましい事にフィードバック』

 

『表情、雰囲気、心の中も子どもはフィードバックを受けてる』

 

『もっとも行動変容に影響を与えるのは環境』

 

『フィードバック=環境』

 

『ゴールは子どもの幸せ』

 

『人に頼る事もスキルで自立』

 

『子どもにとっての一番のストレスは人間関係』

 

不登校はコミュニケーション不足』

 

『最も幸せに影響している能力はメタ認知能力(共同体感覚)』

 

『他者への関心(共同体感覚)』

 

『共同体感覚は人と関わることでつくる』

 

『一人の時に本当の学びが得られる』

 

 

 

 

今ママーズは月一で一尾さんの手を離れて勉強会をしています。

 

 

一尾さんは自主学校ツクルスクールやポジティブディシプリンを講座としてやられています。

また無料で子育て講座を瀬戸市でやられています。

 

 

太一先生は公立小学校の先生。

ユーチューバーとしても活動中。

新聞に二度ほど載りました。

f:id:shizenhamamaama:20190830095618j:image

 

 

 

未来を見据えて✨

わたし達もチャレンジしていきます❣️

 

 

そまみき⚽️

スポンサーリンク